home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ HyperLib 1997 Winter - Disc 1 / HYPERLIB-1997-Winter-CD1.ISO.7z / HYPERLIB-1997-Winter-CD1.ISO / オンラインウェア / COM / NCSA Telnet 2.6.1JB18.sit / NCSA Telnet 2.6.1JB18 / README.telnet2.6J < prev    next >
Text File  |  1995-06-17  |  7KB  |  182 lines

  1. NCSA Telnet2.6.1J
  2.  
  3. NCSA Telnet2.6.1JはNCSAで開発されたNCSA Telnet 2.6.1d6をベースに日本語
  4. 化したものです。
  5.  
  6. 今回のバージョンからInternet Config1.1のコマンドクリッキング機能に対応しました。
  7. この機能を使うにはInternet Configをインストールしておく事が必要です。
  8. Internet ConfigはAnarchi1.5等に付属しています。
  9.  
  10.  
  11. 1.英語版との違い
  12.   英語版ではコード変換テーブルを用いていくつかのコード変換を行っています。
  13.   しかしこの方法で漢字コードの変換を組み込むには無理があります。さらにこ
  14.   れらのコード変換を使い、なおかつ漢字コード入力も行う方は少ないと思われ
  15.   ます。そのため本来のコード変換の機能は削除しました。
  16.     Translationの設定は漢字コードの選択に置き換わっています。
  17.   同様にftpサーバの設定でのUse ISO Translationのcheck boxはチェックしても
  18.   チェックされません。
  19.       ftpでのコード変換は行われません。
  20.  
  21. 2.日本語入力
  22.   インライン入力に対応しています。
  23.   インライン入力を行うにはFileメニューのPreferencesを選んで下さい。
  24.   この時、サブメニューからTerminalを選んで下さい。Terminal設定ダイ
  25.   アログの中にinline inputのチェックボックスがあります。これをチェック
  26.   するとインライン入力を行うことが出来ます。
  27.  
  28.   ※インライン入力を選んだ場合には通常よりも行間が2ドット大きくなります。
  29.  
  30. 3.漢字コード
  31.   次の漢字コードをサポートしています。
  32.       ・SJIS
  33.       ・EUC
  34.       ・新JIS
  35.       ・旧JIS
  36.       ・DEC
  37.       ・新JIS(JIS7)
  38.       ・旧JIS(JIS7)
  39.  
  40.   いずれの漢字コードを選択した場合でもJISコードの表示は行えます。
  41.  
  42.   新JISと旧JISの違いは漢字in,漢字outのシーケンスが異なるだけです。
  43.             新JISでは
  44.                                                                         漢字IN    <ESC>$B
  45.                                     漢字OUT<ESC>(B
  46.             旧JISでは
  47.                                                                         漢字IN    <ESC>$@
  48.                                     漢字OUT<ESC>(J
  49.             を使用しています。
  50.             (JIS7)とあるものは半角カナをSI,SOコード用いて送ります。
  51.                     
  52.   漢字コードを指定を行うにはFileメニューのPreferencesを選んで下さい。
  53.   この時、サブメニューからSessionダイアログを選んで下さい。Sessions
  54.   ダイアログのTranslation Tableポップアップから漢字コードを選んで下さい。
  55.   接続後はSessionメニューのTranslationからダイナミックに漢字コードを選ぶ
  56.   ことが出来ます。
  57.  
  58. 4.JISキーボード
  59.     JISキーボードで正常に入力できるように変更しました。
  60.  
  61. 5.  Internet Config
  62.  
  63.             操作方法
  64.  
  65.                 Telnetの画面上に表示されているURLの記述の上を"コマンド+ダブルクリック"すると
  66.                         ヘルパーアプリケーションが起動されURLがアプリケーションに渡されます。
  67.  
  68.                         例
  69.                                 Internet Configでhttpのヘルパーアプリケーションとしてnetscapeが指定されている場合
  70.  
  71.                                 Telnetの画面上に<http://www.xx.co.jp>というURLの記述が表示されている場合、
  72.                                 URLの部分を"コマンド+ダブルクリック"するとnetscapeが起動されwww.xx.co.jpの
  73.                                 ホームページが表示されます。
  74.  
  75.             対応しているURLのフォーマット
  76.  
  77.                              URLが次のような形で記述されている場合には動作しません。
  78.                                     1. URLが2行にまたがっている場合
  79.                                     2. URLの記述中にスペースが含まれている場合
  80.                                     3. 日本語と連続している場合
  81.                         
  82.                                                                             例
  83.                                                                                 次のhttp://www.xx.co.jpの記述の上をクリックして下さい。
  84.                                                                                                 このような記述ではうまく動作しません。
  85.  
  86.                                             日本語と連続している場合でもURLが<>で囲まれていれば大丈夫です。
  87.                                             例
  88.                                                 次の<http://www.xx.co.jp>の記述の上をクリックして下さい。
  89.                                                                 これは正常に動作します。
  90.  
  91. 6.バグ
  92.   1. After DarkをONにしている場合、時々異常終了する現象が報告されていま
  93.     す。
  94.  
  95. 7.履歴
  96.        ● 2.6.1JB18(95年6月17日)
  97.            + Internet Configの一部の機能に対応。    
  98.  
  99.        ● 2.6.1JB17(95年5月18日 一般には未公開)
  100.            + PowerMacでdraglibがインストールされていない場合アプリケーションが立ち上がらないバグを            
  101.                                     修正。
  102.            + ASLFont+3.0をバンドル。
  103.            + フォントサイズ8を使用できるように変更。
  104.  
  105.        ● 2.6.1JB16(95年3月28日)
  106.            + アプリケーションアイコンが正常に表示されないバグを修正。
  107.  
  108.        ● 2.6.1JB15(95年3月25日)
  109.            + Terminal,Session設定でラジオボタンが正常に選択できないバグを修正。
  110.            + クリエータをNCSkからNCSAに変更。
  111.                                     旧バージョンではSave Set及びプリファレンスのクリエータがNCSkとなっています。
  112.                                     旧バージョンのtelnetをすでに使用されている方はSave Set及びプリファレンスの
  113.                                     クリエータを変更するか、これらのファイルを削除して下さい。
  114.                                     プリファレンスファイルはシステムフォルダの初期設定フォルダに
  115.                                     "NCSA Telnet J Preferences"という名前であります。
  116.  
  117.        ● 2.6.1JB14(一般には未公開)
  118.            + NCSA Telnet 2.6.1d6をベースに日本語化
  119.  
  120.        ● 2.6.1JB13 (95年2月5日)
  121.            + Inline inputの指定がSave Setに保存されないバグを修正。
  122.            + pgupdwnの指定がSave Setに保存されないバグを修正。
  123.            + 132カラムで使用中、スクロールさせるとハングアップするバグを修正。
  124.            + セッション終了後、メニューバーをクリックするとデバッガに落ちるバグを修正。
  125.            + テキスト選択時にウインドウをはみ出して選択した場合異常終了するバグを修正。
  126.            + JISコードを選択した際、ホストに送られるコードに余分なCRが含まれるバグを修正。
  127.            + JISコードの漢字OUTのシーケンスを変更。
  128.  
  129.        ● 2.6.1JB12 (94年12月12日)
  130.                                                 漢字コードにSJISを選んだ場合、Save Setに保存されないバグを修正。
  131.                                                 テキスト選択時にウインドウ外をクリックするとフリーズするバグを修正。
  132.  
  133.      ● 2.6.1JB11 (94年12月4日)
  134.                                                 ベータ版を一般公開。
  135.  
  136. 7.その他
  137.       A. 転載および再配布について
  138.      
  139.    NCSA Telnet 2.6.1はフリーソフトです。
  140.                                     再配布及び転載を希望する方はメールでご連絡下さい。
  141.  
  142.       B. バグに対する対応
  143.     1. 日本語化に関するバグには下記アドレスまでメールでお送り下さい。
  144.                                                                 時間のある限り対応をしたいと思います。
  145.  
  146.            A.レポート形式
  147.                   バグレポートには次の内容も含めて下さい。
  148.                                     * 使用しているマッキントッシュ
  149.                   * システムのバージョン
  150.                   * FEPの種類とバージョン
  151.                   * メモリ容量
  152.                   * 使用しているネットワークハードウェアの名前
  153.                   * 主に使用しているホストマシン
  154.                   * ホストマシンで使用している漢字コード
  155.  
  156.                                 日本語化に関するテストはPowerMac7100とunixマシンをpppで接続して
  157.                                                                 行っています。限られたテスト環境しか用意できません。
  158.                 できるだけ詳しい内容をお知らせ下さい。
  159.  
  160.       C. メールアドレス
  161.     Internet:         ayoshida@st.rim.or.jp
  162.             NIFTY-Serve:  GGA03337
  163.  
  164. 8. お願い
  165.      皆さんが使用されているすべての環境でのテストを行うことは出来ませ
  166.      ん。
  167.      そのためバグが潜んでいる可能性もあり、まだまだ改善の余地があると思います。
  168.      ぜひバグレポートや御意見、御希望、あるいは励ましのメール、何でも
  169.      構いませんからお聞かせください。
  170.  
  171. 謝辞
  172. ---
  173.   ASL Fontを提供して頂いた山田 浩大さん、
  174.   技術的なアドバイスを頂いたtoku@dit.co.jpさん、
  175.   ベータテストに協力していただいたみなさん、これらの方の協力無しには日本
  176.   語版は完成しなかったと思います。この場を借りてお礼をもうしあげます。
  177.  
  178.      そしてNCSA Telnetを作成し日本語化のために特別の配慮を頂いたNCSAのJim
  179.   Browne氏には、一方ならぬお世話になり有り難うございました。
  180.             
  181.  
  182.